製品紹介
Product Introduction
フッ化物イオン測定装置(DWCA-F)

✔ 既設への追加が容易なコンパクト設計のフッ化物イオン測定装置
特長
●既設ろ過設備等から、サンプル水を引き込むだけで測定可能
●校正に便利なセンサーホルダおよびスターラー装備(標準液による校正が容易)
●フッ化物イオン測定部の増設によりフッ化物イオン測定が2箇所まで増設可能
●連続測定およびSDカードによる測定値保存機能(データロガー機能内蔵)
用途
●工場廃液に含まれる「フッ化物イオン濃度」の測定
●メッキ・ステンレス酸洗工場(フッ酸・混酸使用)
●最終放流水の監視用(基準以内であること)
フッ素は半導体製造の洗浄工程やガラス溶融促進剤等、様々な用途で利用されていますが、安定性が高いため生分解せず、また人体への毒性も懸念されるため、厳しい排出基準が国より定められています。
※参考:環境省 フッ素及びその化合物の排水基準 https://www.env.go.jp/water/impure/haisui.html
フッ素及びその化合物 | 海域以外の公共用水域に排出されるもの: | 8mg F/L |
---|---|---|
海域に排出されるもの: | 15mg F/L |
仕様
品名 | パネル型 フッ化物イオン測定監視ユニット DWCA-F |
---|---|
型式 | DWCA-F10F9 / DWCA-F100F9 |
測定範囲 | フッ化物イオン F- 0.05~10.0mg/L / 0.5~100mg/L (水温 0 ~35℃) |
測定値出力 | (0) 4 – 20mADC × 1点(スケーリング機能付) |
校正機能 | 1点校正 もしくは2点校正 標準液・フォトメータ―等で校正 |
警報出力 | 上限・下限 a/b接点 × 2点(ヒステリシス機能付) |
ディスプレイ | 英語表記 |
電源 | 90-240VAC 50/60Hz |
周囲温度 | 0~40℃ |
設置方法 | 屋内設置 / 屋外の場合は鋼板ボックス(オプション)設置 |
サンプル水 | 0.2~3L / 分(350mL / 分 推奨 水圧0.1MPa 以下) |
<フッ化物イオン(F-)測定方法(フッ化ランタン電極法)>
フッ素イオンに応答するフッ化ランタン固体膜を使用したフッ素イオン電極を用いる、JISなどで採用されている測定方法です。
<干渉物質>
OH- Al3+ Si4+ Ca2+ HF(フッ酸)は干渉しません(測定不可)
技術相談サービス
各種製品、サービスに関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。
ご相談内容によっては、折り返し連絡させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
価格などは最寄りの営業所まで問い合わせください。→【事業所一覧】
0120-176-077
◆ポンプ及び機器関連0120-961-212
受付時間:平日9時~12時、13時~17時30分