製品紹介
Product Introduction
ガーネット

ろ過技術が進むにつれて、ろ過砂による【単層ろ過】からアンスラサイトを併用する【2層ろ過】へとその方法が改良されてきました。そしてさらに、クリプトスポリジウムなどの対策や純水製造の前処理などに用いられるより高度なろ過法として、ガーネットを利用する【3層ろ過法】があります。ガーネットは赤褐色の珪酸塩鉱物で密度が約4と大きく、ろ過砂よりも細かい粒径として使用されて威力を発揮します。
仕様
ガーネットの標準製品
名称 | ガーネット(ろ過用) | ガーネット(支持用) |
---|---|---|
有効径 | 0.30mm | 1.0~2.5mm |
均等係数/含有率 | 均等係数 1.5以下 | 含有率 85%以下 |
外観 | 粒状 | |
密度 | 3.8~4.1g/cm3 |
御要望により御指定サイズの製品も製造いたします。
化学組成
成分 | SiO2 | Al2O3 | Fe2O3 | MgO | MnO2 | CaO |
---|---|---|---|---|---|---|
割合 | 38.6% | 22.6% | 33.0% | 2.3% | 2.1% | 1.4% |
(ご注意)本製品は天然鉱物であるため、化学組成に多少の違いがあります。
荷姿
包装単位:クロス袋(12.5L/25kg入)
※ご要望によりパレット積みもいたします。
ご注文の際は、仕様・数量・荷姿・パレットの有無をご指定ください。 |
まめ知識
ガーネットの支持材について
ガーネットは密度が大きいためろ過砂やアンスラサイトと同じ支持材(例えば、ろ過砂利4~7号)を利用すると、ろ過砂利とガーネットが交じり合う【混床状態】となります。その結果、原水の短絡や支持床の不陸が発生し、期待されたろ過性能を発揮する事が困難となる場合があります。
ガーネットをろ過材として利用する場合には、ろ過砂利の上に密度の大きい支持材【支持用ガーネット】を直下の支持床として使用いただくことをお奨めいたします。
技術相談サービス
各種製品、サービスに関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。
ろ過材及び水処理装置に関する質問は折り返し連絡させて頂く場合が
ありますのでご了承下さい。
0120-961-212
受付時間:平日9時~12時、13時~17時30分
FAXでのご相談は、06-6301-3390(技術部直通)までお願いします。