浄水場関連
Water purification plant
- HOME
- 浄水場関連
01豊富なラインナップ!どんなご相談
でもお気軽に聞いてください。
下の処理フローのように、弊社の製品を様々な場面でお役立て頂いております。お困りのことがあれば、何でも聞いて下さい。
水処理のトータルコーディネータートーケミがお力になります!


トーケミのろ過材は水道協会認証品!
マンガン砂
濾過砂
アンスラサイト
濾過砂利
02浄水処理の心臓部である濾材は安心・
安全なJWWA認証品がおススメ!
高精度な濾過処理が求められており、現場での個別の品質確認も人員の関係から困難な状況にあるかと思います。トーケミでは、事業体様の品質の担保と手間の削減に貢献するため、JWWA認証品の仕様をおススメしております。
マンガン砂
濾過砂
アンスラサイト
濾過砂利

03ろ層の状態確認、ろ材量の管理のための
ろ層調査も承ります。
弊社が推奨するろ層調査として「ろ層厚の高さ測定」、「サンプリング・ろ材分析」、「ろ過砂利の不陸調査」等があります。日本水道協会発行の「水道維持管理指針」には、ろ層の管理として1~3年に1回実施することが望ましいとしています。
04ろ過材の各種工事もトーケミにお任せ!
ろ層入れ替え工事も承ります。
ろ過材は永遠に使用できるものだはなく消耗品です。劣化した濾過材をそのまま使用していると、処理水に多大な影響が出る可能性がございます。トーケミは、ろ層調査から結果報告、入れ替え工事・洗浄工事まで一貫して行えますので、ぜひご相談ください。
05計測器の紹介
水質管理に必要な濁度・残留塩素・pH等を測定表示し4-20mA出力により薬液注入ポンプの制御が可能です。その他、全塩素・フッ素・二酸化塩素等各種センサーがあり多彩な水質測定ができます。
06薬注ポンプの紹介
残留塩素計等の計測器の指令信号による制御で状況に応じた最適な薬液注入を行います。次亜塩素酸ソーダ等の気化し易い薬品注入用ポンプではノンガスロックタイプもご用意しております。
07豊富な納入事例!
他浄水場の成功事例をご覧ください。
事業体様の様々な納入事例を扱っておりますので、ご参考頂き、皆様のお困りごとに、ご活用ください。
四国地区 簡易水道SMF膜
マグネットポンプ 横型
東北地区 簡易水道SMF膜
技術相談サービス
各種製品、サービスに関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。
ろ過材及び水処理装置に関する質問は折り返し連絡させて頂く場合が
ありますのでご了承下さい。
0120-961-212
受付時間:平日9時~12時、13時~17時30分
FAXでのご相談は、06-6301-3390(技術部直通)までお願いします。