製品紹介
Product Introduction
ラジカルライトUC3・SC3(フミン質色度除去ろ材)

フミン質色度を除去するために開発された特殊ろ材です。塩素系酸化剤との触媒反応により発生させるOラジカルを用いて、フミン質の発色団及び助色団の共鳴を切断し、色度を減少させることができます。
特長
■ フミン質色度とは
土壌中の暗褐色有機物の総称で、太古の植物成分等が微生物により分解されることが原因とされており、森林国である日本では全国各地で多く確認されています。通常の浄水処理では除去することが難しく、また酸化分解するためには非常に強い酸化力が必要です。
●汚泥が発生しません。
●日常のメンテナンスが容易。
●既設装置にも容易に対応できます。
●逆洗頻度を少なくできます。
●基本的に一年毎の補充で性能が維持できます。
仕様
製品名 | UC3 | SC3 |
---|---|---|
粒度 | 0.3~0.65mm | 0.3~0.65mm |
含有率75%以上 | 含有率75%以上 | |
外観 | 黒色/粒状 | |
母体 | セラミックスS | セラミックスS |
見掛密度 | 1.4~1.5g/cm3 | 1.0~1.2g/cm3 |
色素除去レベル | ◎ | ○ |
ご注意
水道水質基準で定められている色度は5度以下です。フミン質色度は日本全国に見られますが、特に関東・東北・北海道地域で見られる色度8度以上の原水や水質変動が懸念される場合には、【ラジカルライトUC3】のご使用を推奨いたします。若干の原水色度の除去(例えば2~3度低減する)ことを目的とする場合には【ラジカルライトSC3】をお使いください。なおろ材の選定や除去能力の確認には実証試験を行うことをお奨めします。選定などのご相談は当社までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
※染色廃水など人工的な色素を除去するものではありません。
荷姿
包装単位:UC3 20L入PE袋、フレキシブルコンテナバック
包装単位:SC3 20L入PE袋、フレキシブルコンテナバック
※ご要望によりパレット積みもいたします。
技術相談サービス
各種製品、サービスに関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。
ご相談内容によっては、折り返し連絡させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
価格などは最寄りの営業所まで問い合わせください。→【事業所一覧】
0120-176-077
◆ポンプ及び機器関連0120-961-212
受付時間:平日9時~12時、13時~17時30分