製品紹介
Product Introduction
ろ過砂利

ろ過砂利は、実際にろ過を行うメディアであるろ過砂やアンスラサイトなど粒状ろ材の支持材として利用されます。ろ過砂利は通水時など下部集水装置へろ材が流出することを防ぐだけでなく、逆洗時にろ過池へ流入する洗浄水をろ過池全体へ均等に分配する重要な役割を果たしております。粒径の大きなろ過砂利から3~6種類を順次成層することにより、ろ過の偏流や不陸を防止します。
仕様
呼称 | 4号 | 5号 | 6号 | 7号 | 8号 | 9号 |
---|---|---|---|---|---|---|
粒度 | 2-4mm | 4-8mm | 8-12mm | 12-20mm | 20-30mm | 30-50mm |
粒度内 (%) | 85%以上 | |||||
密度 | 2.50g/cm3以上 | |||||
外観 | 清浄、粒状 |
御要望により御指定サイズの製品も製造いたします。
荷姿
包装単位:PE袋(20L入)、フレキシブルコンテナバック( 0.6m3入)
※ご要望によりパレット積みもいたします。
ご注文の際は、仕様・数量・荷姿・パレットの有無をご指定の上、 JWWA認証品をご希望の方はその旨をお伝えください。 |
JWWA認証品
日本で初めて『JWWA A103:2006-2 水道用濾過材』にあるすべてのろ過材(ろ過砂、アンスラサイト、マンガン砂、ろ過砂利)の認証工場として認定されました。
安全・強靭で持続する水道事業に貢献します。
●品質認証品は厚生省令、JWWA規格の適合が担保され安心!
●事業体様による個別の品質確認の手間を削減!
●管路等が認証品なら浄水処理の心臓部、ろ材も認証品で!
まめ知識
ろ過砂利成層例
ろ過砂利は、上層のろ過材や下部の集水方式に応じて、サイズや積高が選定されています。代表として、アンスラサイトとろ過砂の2層ろ過に用いるろ過砂利で、下部集水部に枝管を用いた場合の事例を、ストレーナー方式と直孔方式に分けて紹介させて頂きます。
技術相談サービス
各種製品、サービスに関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。
ご相談内容によっては、折り返し連絡させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
0120-176-077
◆ポンプ及び機器関連0120-961-212
受付時間:平日9時~12時、13時~17時30分