製品紹介
Product Introduction
トヨレックスF(空気酸化用除鉄ろ過材)

井戸水中の鉄の除去には、オキシ水酸化鉄による自触媒反応を利用した接触ろ過法が有効です。酸化剤として塩素などの薬品を用いると効果が大きいものの薬品が使用できない場合もあり、空気に含まれる酸素を酸化剤として使用することがあります。空気酸化用に開発された接触酸化用ろ過材が【トヨレックスFシリーズ】です。多量の水を必要とする工業用水や雑用水では空気を酸化剤として使用するため、ランニングコストが非常に低い理想的な接触酸化ろ過材です。
仕様
名称 | トヨレックスF1 | トヨレックスF2 |
---|---|---|
粒度 | 1.4~2.3mm | 0.6~1.4mm |
75%以上 | ||
外観 | 粒状 | |
見掛密度 | 0.65~0.75g/cm3 | |
母体 | セラミックスG1 | セラミックスG2 |
<ご注意>
●使用に際してはろ過機の前段にて原水と空気を適切に混和溶解し、反応時間を設ける必要があります。
●ろ過材の表面被膜が活性化させるために多少時間を要します。(試運転時)
●溶存シリカの多い時には鉄のコロイド化により除去が困難となることがあるためご注意ください。
●原水中に遊離炭酸が多い時には曝気などにより炭酸ガスを空気中に放出させてから御使用下さい。
荷姿
包装単位:PE袋(30L入)、フレキシブルコンテナバック( 0.8m3入)
※ご要望によりパレット積みもいたします。
ご注文の際は、仕様・数量・荷姿・パレットの有無をご指定ください。 |
技術相談サービス
各種製品、サービスに関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。
ろ過材及び水処理装置に関する質問は折り返し連絡させて頂く場合が
ありますのでご了承下さい。
0120-961-212
受付時間:平日9時~12時、13時~17時30分
FAXでのご相談は、06-6301-3390(技術部直通)までお願いします。